2021年08月17日

昨夜は、ピアノのレッスンでした

昨日は、ブログの記事をアップできなくてごめんね。
いやぁ・・・忙しかった。

夜は、ピアノのレッスンに行って来たので、その話をしますね。
8q-17-1.jpg


内容としては、相変わらず・・・・・
まずは、スケールは、♯2個の長調と短調のDdurとhmall。
8q-17-2.jpg
やっぱり、まだまだ粒がそろわない・・・・
これは、いくら練習しても、実力があがってこなければ、揃わないんだろうなぁ・・・と、諦め気分。

なんか、ショックが大きかった。
出来な自分が、よくわかるからね。
先生は、見抜いているのさ・・・・

それと、♯3つの長調と短調のAdurとfismoll。
8q-17-3.jpg


fismollが、曲者なんだな・・・・
もうね、すんごく弾きにくい・・・・・
白鍵と黒鍵のパズルだよなぁ・・・
これからも、じっくりやっていきます。

チェルニー第一過程からは、引き続き33番。
8q-17-4.jpg


これも、スケールの練習曲で、こんな単純な譜面なので、2ヵ月も合格をもらえない・・・・
音量、速度、などの粒を揃える練習なんだよね。
これができるようにならないと、音楽をコントロールできない。
ここは、先に進まずに、これがもう少しできるようになるまで我慢我慢だな・・・・

モーツァルトは、ロンドを最後まで。
8q-17-5.jpg


内容は別にしても、やっと、最後まで見てもらえるようになってきた。

ただね、先にやったスケールとチェルニーで、へとへとになってしまって、なんだか、すでに、ふらふらだったよ。

正直、今回は、結構、練習したんだよね。
弾けるときは、3時間ぐらい練習した日もある・・・
だけど、まだまだ足りないんだよね。
これじゃ、人前でちゃんと弾けるようになるのはいつの日か・・・・

どこかで、エンジン入れ替えないと、いつまでたっても上手くはならないな。
自分で、わかっているのが悔しいのさ・・・・・
レッスンの後は、自分のできなさ加減に、いつも無茶落ち込むのさ・・・・
そんなレッスンでした。

今日も読んだら押してくれ。
    ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@店長 at 14:41 | 日記

2021年08月15日

この頃のギターの話

今日は、ギターの話をしようかな・・・・

最近は、ピアノの話ばかりで、ギターの話をしてなかったような・・・・
ギターはね。最近は、弾いてない事はないんだけど、ほどほどかな・・・・
2〜3日に1度ぐらい。
8q-15-1.jpg

ギターは、ギターで、いいもんだよ。
ただ、2種類の楽器を趣味に持つのは、いくら好きとはいえ、結構大変なんだよね。

それで・・・・
今、ギターで弾いている曲は、JーPOPが中心だけど、ちょっと前からの曲が、Uruの「あなたがいることで」それと、サザンの「いとしのエリー」それと、聖子ちゃんの「瑠璃色の地球」の3曲。
8q-15-2.jpg

それと、ジブリから2曲「海の見える街」「人生のメリーゴーランド」ね。
8q-15-3.jpg

クラシックからは「主よ人の望みの喜びよ」「カッチーニのアベマリア」の2曲。
8q-15-4.jpg

それと、こんど、宮城のパリミキの佐藤さんとの合わせで、アーノルドのセレナーデやる事にしたので、そろそろ譜読みを開始だな・・・・
8q-15-5.jpg

あとは、今日から弾きは始めてますが、聖子ちゃんの「あなたに逢いたくて」と、倖田來未の「愛のうた」
8q-15-6.jpg

と、こんな感じの曲を弾いています。
沢山の曲があるので、もうちょいギターにウエイトを置かないと、何時になっても仕上がらないよなぁ・・・・

たぶん、また、来年の大阪新年会が披露の場になると思うので、年末までに、仕上げていきましょう。
今日は、そんな話ね。

今日も読んだら押してくれ
    ↓


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@店長 at 13:39 | 日記

2021年08月14日

お盆休みとハワイの話

今日は、お盆休みとハワイの話をしますね。

今更だけど・・・・
当店は、今年は、特にお盆休みとかは無くて、ずっといつも通りです。
コロナ禍の世の中になって、ずいぶん暇な日が続いたり、お店を閉めたりと、ここ1年半は、休み過ぎたぐらいなので、今年は、特にお休みなしです。

まだまだ、ハワイもいけないもんなぁ・・・・
ハワイは、予約してはキャンセル、予約してはキャンセルを3回やったかな・・・・

行こうと思えば、指定医療機関で、72時間以内のPCR検査の陰性の照明があれば、着いてすぐに遊べるんだけど、帰りがダメなんだよね。

帰国は14日間の自主隔離をしなければなりません。
ワクチン打っていても、陰性の証明があってもダメです。
だから、その期間は商売できない・・・・
1週間、ハワイで遊んだとして、帰国してさらに2週間お休みしたら、とんでもないもんね。
なので、ハワイは14日間の隔離が解けたらだね。

でもね・・・・・
実は、年末年始と、GWは、もう、すでにチケットは入手済み。
ホテルも予約済みなんだよね・・・・

もう、キャンセルしたくないもんなぁ・・・・
ハワイに行きたいよなぁ・・・・・
Tバックの、おねーさんみたいよなぁ・・・・(←じじいになっても、スケベは相変わらずだな!)

今日は、そんな話ね。

そうだ、雨の話もしようと思ってたんだよね。
8q-14-1.jpg

さいたまは、大きな被害はありませんが、火曜日ぐらいまでは、やはり雨みたい・・・・
早く止んで欲しいね・・・・・

今日も読んだら押してくれ
   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@店長 at 20:43 | 日記

2021年08月13日

お墓参りに・・・・

今日は、ちょっとした話ね。

日本全国、お盆週間になりましたね。
当家も、例外ではなくて、ご先祖様を迎えに行ってきました。
8q-13-1.jpg

一昨年までは、両親がお盆の行事をやっていたのですが、もう高齢。
母は88歳・・・・まさにハハだ(笑)
父は95歳・・・・

なので、昨年から選手交代して、我々若夫婦がお盆の行事をやるように、両親から仰せつかりました。
父は長男なので、その役割だったのです。
という事で、今朝は、お店の仕事前の朝に、我が横田家のお墓に・・・・

ただね、横田のお爺さん(私の祖父)は5男だったかな・・・
分家なので、そのお爺さんからのお墓になります。
祖父、それと祖母。
それと、独身を貫いた叔父の3人が、この墓に入っています。

祖父は、あんまり覚えてないな・・・・
けど、優しかった祖母を想い出すすよ・・・・・
沢山の、思い出がある。
お化けは嫌だけど、祖母なら、出てきてもらいたいな・・・・

今日はそんな話ね。
またね。

今日も読んだら押してくれ
    ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@店長 at 20:53 | 日記

2021年08月11日

つぶやきだった頃

今日は、つぶやきだった頃の話をしますね。

昨日、横田流音楽部zoomの話で、ギターとピアノのDuoの作品の話が出たのよね。
私は、20年ぐらい前のバリバリ元気だった頃に、ギターとピアノのDuoのコンサートを開いたことがあった事を思い出して、その時のプログラムとかをPCで見てたのよね。

そのプログラムの表紙がコレ。
8q-11-1.jpg

まぁ・・・・笑える。
なんで、こんな髪型にしたんだろう?
別に流行っていたわけじゃないよ・・・・
当時は、このキノコヘアーは、つぶやきシローが有名で、まだ、バナナマンとかは、TVに出てない大昔。
これが2000年なので、その前後2年間ぐらいは、こんな変な髪形だったと思う。

当時の他の写真を探してみると・・・・
昔のHPの、趣味の所に載せた写真。
8q-11-2.jpg

これで、フィッティングしていたんだな・・・・(笑)
8q-11-3.jpg

ある、宴会風景・・・・
8q-11-4.jpg

たぶん隣は、ひろえっちさん。

こっちもだな・・・
8q-11-5.jpg

隣は、若き日のひさよさんだな・・・

着ている服はおしゃれだと思うけど、これじゃモテないな・・・・
ひどいもんだ・・・

今日は、笑ってくれ・・・・
ハハハハハハ・・・・・
またね。

今日も読んだら押してくれ
    ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@店長 at 15:07 | 日記

2021年08月10日

10年後はどうなってるんだろう・・・・

今日は、ちょっとした思い付きの話をしますね。

10年後の横田流はどうなってるんだろうか・・・・
先日、zoomだったか・・・どこかのセミナーの時だったか・・・
ふと、頭をよぎった事があってね。

今、いろんなところでセミナーをやってるじゃない。
年間に、30回ぐらいかな・・・・
それが、10年後には、どうなっているんだろうか・・・・

私が教育を始めたのが、2000年からなので、21年目になる。
それで、認定制度を始めたのが2011年の秋。
約10年たった。

当初は、今の様になるなんても思ってなかったし、認定制度を始めた2011年は、自主企画は、大阪と博多の、たった2回だけだった。
それが、今は年に30回ぐらいやれている。

まあ、今は、コロナでやれているといっても、無理やりやってる感があるけどね。
3人とか4人が多いしね・・・・(笑)
でも、やれているんだから、それはそれでいい事。

10年後・・・・・
どうなっているだろう・・・・

私は、もうこの世にいないかもしれないし、いても、もう教育とか、やってないかもしれないし・・・・・・
いや、待てよ・・・・
それとは逆に、フィッティングの大切さが、世間一般に認知され、もっともっと盛況になるかもしれない・・・・

どうなっているんだろうか・・・・
わからないな・・・・
不安が多いが・・・・

今日は、そんな話です。
コロナな世の中になって、なかなか明るい話題ができないなぁ・・・・

今日も読んだら押してくれ   
   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@店長 at 20:24 | 日記

2021年08月09日

ブログをお休みします。

今日は、お店は暇だったんだけど、なんだか、こんな時間になってしまった。

ブログは、お休みしますね。

またね。

今日も読んだら押してくれ
    ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@店長 at 20:55 | 日記