2014年05月21日

大宮ショートゼミ・スキルアップコース開催

昨夜は、横田流フィッティング術の大宮ショートゼミを開催しました。

それで、今月と、来月は、スキルアップコースと題して「U字足」のクリングス調整をじっくりやりつつ、受講人数を3名限定で、ヤットコを握る動作から、ずっとフィッティングの流れを見つつ、アドバイスしていきました。
いつものエキスパート―コースだと、くじひいて、グループ分けして、はいスタートなんで、落ち着いてゆっくりアドバイスするのは、なかなかできない。
なので、3人ぐらいで、まったりのゼミがあってもいいよなぁ〜
ってことで、企画しました。

受講は、井川時計店の井川さん、愛眼の真板さん、眼鏡市場のダンディー大山さんです。
前半は、ひたすら「U字足」の調整方法。
5a-21-1.jpg
上下移動と前後の移動をしつこいほどやります。
何度も何度も綺麗に素早くできるまで特訓です。
これが1時間半ほど・・・・
3人でやってますので、ほんと丁寧にできます。

そして、後半はいつものフィッティング練習。
フレームは、スネークです。
5a-21-2.jpg

5a-21-3.jpg

5a-21-4.jpg
こちらも3人ですので、いいですねぇ〜
ずっと見ていますので、フィッターはいいかげんな動作ができません。
フィッティングは、結果オーライですので、手順は、こうでなくてはいけないと云うことは無いのですが、やはり効率や力の下限、感覚も磨かなくてはなりませんから、3名ですと、ずっどアドバイスし続けられます。
有意義な3時間だったな・・・・

この時の様子を、ゼミに参加された井川さんがブログの記事にしてくれました。

井川さんのブログ → プラチナフィッターへの道

終わってからは懇親会。
少人数なので、かしら屋へ・・・・
5a-21-5.jpg
そんじゃ、お約束いきましょう〜〜
スキルアップコースに乾杯!!!!
5a-21-6.jpg
ひやぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・!!!!!
うめぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・・!!!!!

2時間ほど飲んだくれて解散しました。
5a-21-7.jpg
皆さん、お疲れ様でした・・・・・

今日も読んだら押してくれ
   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@店長 at 10:55 | Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]