2014年05月09日

24時間滞在の岡山セミナー当日

セミナー当日
おはようございます。
岡山の空は快晴です。
5a-9-1.jpg
お天気最高〜雨男返上の天気です。
朝食を食べたら、急ぎタクシーでセミナー会場へレッツゴ〜

おっと470円なので、タクシーはお手軽です。
5a-9-2.jpg

セミナー会場は国際交流センター
5a-9-3.jpg

研修室
5a-9-4.jpg
新しく綺麗で広く、なんか快適そうです。

準備が出来たらセミナー開始です。
今回は、満席の24名。
久々かな・・・・
まずは、挨拶
5a-9-5.jpg

テキストを使って25分ほどの座学です。
5a-9-6.jpg
この時間が一番つまらない時間ですが、やらねばならないのでやっています。
なんとか、楽しい時間になれば良いのですが・・・・

次は実演、モデルは、前日にお世話になった中野屋眼鏡院の高畠さん。
5a-9-7.jpg
この時は、この日に使用する工具の説明などもします。

ここまでが約1時間。
午前残りの時間は、実習1です。
5a-9-8.jpg
クリングスの上下、前後、左右の調整方法。
モダンの屈折点の作り方と移動方法。
基本的な前傾角の調整などを実習します。

5a-9-9.jpg
ここで、きっちりやりませんと、午後がスムーズにいきませんので、丁寧にしどうしますが、私1人だと、受講者24名を丁寧に見ることは大変すぎますので、午前中のテーブルリーダーとして、香川県の横田流シルバーフィッターの河井さんと、前日、一緒に飲んだくれた段林さんにテーブルリーダーをお願いして、各テーブルの受講者にアドバイスをしていただきました。

そしていったんお昼の休憩。
5a-9-10.jpg
我々は、コンビニで軽めにね・・・・

午後は実習です。
3人が1チームで、いつならばクジ引きでグループ分けするのですが、今回は人数が多いので、ランダムな組み合わせにしました。
5a-9-11.jpg

練習用のフレームもスタンバイ。
5a-9-12.jpg

それで、今回の一般セミナーでのあらたな試みなのですが、24名の受講者で新規の人が多いのと、岡山にはゴールドフィッターの段林さんがいるので、午後の実習に、段林さんにコーチをお願いして、実習をスタートしました。
5a-9-13.jpg

ではでは・・・・・

5a-9-14.jpg

5a-9-15.jpg

5a-9-16.jpg

5a-9-17.jpg

5a-9-18.jpg

5a-9-19.jpg

5a-9-20.jpg

5a-9-21.jpg

5a-9-22.jpg

5a-9-23.jpg

5a-9-24.jpg

5a-9-25.jpg

5a-9-26.jpg

5a-9-27.jpg

5a-9-28.jpg

5a-9-29.jpg

5a-9-30.jpg

5a-9-31.jpg

5a-9-32.jpg

5a-9-33.jpg
あっと云う間の3時間半。
段林コーチも、指導側にまわってくれて、彼はなんとなく恐いイメージがありますが、私よりもずっと丁寧に指導してたとの評判・・・
とてもスムーズに実習ができました。
ありがとうございました。

最後に挨拶をしておしまい。
5a-9-34.jpg

そして新たな認定フィッターの誕生です。
5a-9-49.jpg
ブロンズ認定
メガネのササダ
山口 晋(0056)
兵庫県三田市弥生が丘1-1-1
079-563-3189
おめでとうございます。

セミナー後には、もちろん懇親会。
ポルポと云うイタリアンなお店です。
5a-9-35.jpg

そんじゃ、お約束いきましょう〜
岡山セミナーお疲れ様でした〜乾杯!!!!
5a-9-36.jpg
ひやぁぁぁぁぁぁ・・・・!!!!!!
うめぇぇぇぇぇぇ・・・・!!!!!!

前菜
5a-9-37.jpg

サラダ
5a-9-38.jpg

ピザ
5a-9-39.jpg
このピザは絶品だわ・・・・

生ハム
5a-9-40.jpg

ガーリックトースト
5a-9-41.jpg

ナスのトマトソース
5a-9-42.jpg

なんだかわからないイタリアンな美味しい食べ物
5a-9-43.jpg

パスタ
5a-9-44.jpg

いつもの懇親会は、しゃぶしゃぶが多いけど、今回は前日もお世話になった中野屋さんの好意で値段も考えてくれて、美味しいお店でした。
5a-9-45.jpg

最後に、懇親会参加メンバーと記念撮影をパシャリ!
5a-9-46.jpg
皆さん、お疲れ様でした〜

帰りは、19:14発ののぞみ・・・・・
5a-9-47.jpg

良く考えてみたら・・・・
前日が18:30に岡山駅着でしょ・・・・
当日が19:14に岡山駅発でしょ・・・・
となると・・・・・
岡山には、たった24時間44分しか滞在していなかった・・・・・
短いねぇ〜・・・・・
24名で、不安もありましたが、段林さんや中野屋さんをはじめ、皆さんの協力があり、充実した岡山セミナーになりました。
受講してくれた皆さん、お疲れ様でした。
また、会える日を楽しみにしてます・・・・

5a-9-48.jpg
岡山バイバイ〜〜
岡山ありがとう〜〜

以上で、岡山関連の旅行日記を終わります。
読んだら押してくれ
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@店長 at 15:58 | Comment(2) | 日記
この記事へのコメント
きのうはお世話になり、ありがとうございました。
大盛況でよかったですね。

岡山での開催期待しています。
Posted by カワイ at 2014年05月09日 16:38
河井さん
先日は、お疲れ様でした。
岡山でエキスパートコースも考えています。
ご期待ください。
また、頑張りましょう〜
Posted by A64@店長 at 2014年05月11日 21:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]