2013年11月22日

ジャパンオプチカル・フィッティングセミナー(3日連続セミナー最終日)

セミナー3日日目は、秋葉原の岩本町に本社のあるジャパンオプチカル本社でのセミナーです。
ジャパンオプチカルは、主にデパート系(本店は日本橋三越)の眼鏡店で、昨日のセミナー開催は6月に引き続き2度目で、受講メンバーはそう入れ替えの12名です。

朝は9時過ぎに到着です。
11w-22-1.jpg

11w-22-2.jpg

今回のセミナーは、前回のジャパンオプチカルセミナー同様に、横田流ゴールドフィッターの辻村さんが1日中、アシスタントとしてセミナーを手伝ってくれるので、だいぶ気は楽です。
11w-22-3.jpg

2人で12名の指導ですので、かなり濃い内容になります。
最初は長机3台を付けて島にして、一遍にづつ座り、セミナースタートです。
11w-22-4.jpg

内容は、ごく一般的な「一般セミナー」と同様に、あいさつ→テキストを使ったフィッティングの解説→フルフィッティングの実演→実習1→昼休憩→実習2(実践的フィッティング)になります。

練習用のフレームが豊富ですね。
11w-22-5.jpg
これで12名分です。

そして、実習1です。
11w-22-6.jpg
辻村さんも、テーブル各所を回り、指導補助をしてくれています。

そして、ランチ休憩。
お店は「おやじ」
11w-22-7.jpg

中トロのランチを食べました。
11w-22-8.jpg
美味かった・・・・

午後は、3人1組になって、実践的フィッティングを学びます。
ほぼ、初めての人ばかりですから、掛かりきりで、午後4時半まで座る時間はほとんどなく汗かきながらしっかりと実習しました。
11w-22-9.jpg

11w-22-10.jpg

11w-22-11.jpg

11w-22-12.jpg
12名で、2人の講師は、受講した側としたら、満足度が相当高いと思います。
いいセミナーになりました。
そして、1日、アシスタントを務めてくれたグラスアーカスの辻村さん、ありがとうございました。


セミナー後は、いつもの様に懇親会。
ジャパンさんに誘われて、焼き肉トラジ
11w-22-13.jpg

そんじゃ、お約束行きましょう〜
セミナーお疲れ様でした〜乾杯!!!!
11w-22-14.jpg
ひやぁぁぁぁぁぁ・・・!!!!!
うめぇぇぇぇぇぇ・・・!!!!!

まずは・・・・・
私の大嫌いなキムチ〜〜
11w-22-15.jpg

美味しそうなお肉だわ・・・・・
11w-22-16.jpg

11w-22-8.jpg

11w-22-17.jpg

11w-22-18.jpg
どんどん食べて〜

辻村さんとのツーショット。
11w-22-19.jpg
バウハウスの安部さんの撮影です。

海鮮も出てきた・・・
11w-22-20.jpg

ホタテ最高〜
11w-22-21.jpg

〆は冷麺。
11w-22-22.jpg

もちろんキムチは、どけて食べました・・・・・
お腹いっぱい・・・・・
ごちそうさまでした〜

それでね・・・・
通常ならば・・・・
そのまま、大宮に帰るわけですけど、実は、昨夜は三女の誕生日パーティーをやってなかったので、女房殿と長女と合わせて3人で、浦和パルコの叙々苑で焼き肉パーティーをしてたのよ。
私は、くたくたなので、参加しない予定だったし、しかも、秋葉原であれだけ焼き肉たべたっちゃたでしょ・・・・
帰るってメールしたら、まだやってるから寄っていきなよって・・・・
まあ、しょうがないか・・・・
焼き肉の後に、また焼き肉・・・・・・
もう、やけくそだわ・・・・

食い倒れはお腹がいっぱいになってからが勝負っていうから、まあ食っちゃえ!
11w-22-23.jpg

そんじゃ、2軒目の焼き肉屋に乾杯!!!!
11w-22-24.jpg
ひやぁぁぁぁぁぁ・・・・!!!!!!
うめぇぇぇぇぇ・・・・!!!!!!

どんどん食べちゃおう〜〜
11w-22-25.jpg

そして、サプライズの誕生日ケーキね・・・・
11w-22-26.jpg
おめでとう〜〜
もう、食べられません・・・・・

今朝の大宮公園のボート池
11w-22-27.jpg
今が、一番キレイな季節です。

今朝の氷川神社の境内
11w-22-28.jpg

今朝の賽銭
11w-22-29.jpg
10円

焼き肉屋のはしごに押してくれ
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@店長 at 14:24 | Comment(1) | 日記
この記事へのコメント
辻村さん、ナイスアシスタントでしたね。
セミナーお疲れ様でした。
ランチのおやじに笑えましたよ〜(笑)
海鮮が美味しそうです。

三女ちゃん、おめでとうございます(^_−)−☆

Posted by よっシー at 2013年11月22日 16:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]