昨日の事だけど、帰宅したら一通の封筒・・・・・
YFC(ユーミンファンクラブ)のお知らせだ・・・・
と同時に、YFC先行予約のご案内在沖と書いてある。
と云うことは・・・・・
やったぜ!
コンサートツアーの案内だ!
どの日程で、どの会場でやるかは、この案内が来ないとわからない・・・・・
早速、見てみよう・・・・・・
今回は、2部構成で、前半のツアーと後半のツアーとを、チケットの申し込みなどを別している。
前半を見てみよう・・・・
11月20日のよこすか芸術劇場から始まって、2月26日のベイシア文化会館(群馬)まで。
えぇ〜と・・・・大宮もあった・・・・・良かった・・・・・
まず、FCは2回の申し込みができるので、2月25日の大宮と、あとは、前半に行きたいよなぁ・・・・
11月21日(木)のよこすかに行こうかなぁ・・・・
神奈川県でやるコンサートは、ご当地アンコールで、「海をみていた午後」とかやるんだよなぁ・・・・また聞きたい・・・・
12月の国際フォーラムがいいんだけど、ちょうど博多セミナーの日。
セミナーやめちゃうわけにいかないよなぁ・・・
やめたら、信用無くすしなぁ・・・・
ユーミンとセミナーどっちが大事かって???
そりゃユーミンセミナーに決まってるさ・・・・・
15公演かぁ・・・・
本当は、全部行きたいよなぁ・・・・
そんな身分になりたい・・・・
それと、2月は、このコンサートツアーのほかに、苗場があるでしょ・・・・
これも、行かなくちゃ・・・
苗場も、むちゃくちゃ楽しみ・・・・
そしてツアー後半は、3月1日から7月18日までのロングラン。
まあすごいわ・・・・
何回も行けそう・・・
なんだか、わくわくしてしまって、しばらくは気持ちが落ち着きそうもない・・・・・
早く、聞きに行きたい・・・・
さて、昨夜はジャイアンツの応援に東京ドームへ行ってきました。
席は、いつもの内野2階席の前から2列目。
2階2列の200番ぐらいまでは、足元がかなり広いので、楽ちんなのです。
ドームへは、お店を閉めて出発。
7時ごろの到着です。
そんで、席について、カメラを用意。
と、撮影してたら・・・・・
村田のタイムリーヒットで3対2に勝ち越し。
やったぜ〜〜
ジャイアンツのピッチャーはホールトン。
中日は大野。
そんじゃ、ジャイアンツの勝利を祈って乾杯!!!!!
ひやぁぁぁぁぁぁ・・・・・!!!!!!!
うめぇぇぇぇぇぇ・・・・・!!!!!!!
腹が減っては戦は出来ぬ〜〜
観客は、夏休みもぼちぼち終わりのせいか、結構入ってました。
そんで、席は前から2列で最高なんだけど、1列目の人が来ないのよ・・・・
なので、視界が開けて、さらにGOOD!
良かった〜〜
試合自体はたんたんと進み・・・・・
7回には、闘魂こめての大合唱〜
チームビーナスも踊っちゃうよ〜
そんで、それからもさらに、試合は淡々と進み、9回の守りに入ったところで帰途につきました。
もちろん勝利!
良かった〜〜・・・・
じゃ、料理コーナーにいきましょう。
昨夜は、帰宅したのは11時ちょうど。
何作ろうか?考えて・・・・
たまには、餃子にしよう・・・・・
帰りのスーパーで材料買ってね・・・・
でも、ひき肉が売り切れていたので、豚こま肉買って包丁でとんとんして、ひき肉を作りましょう。
下準備した材料と調味料をボウルに入れて
ぐるぐるします。
タネを皮で包んで
焼いていきます。
水は多めに入れて
蓋をして、中〜強火
水が蒸発してきたら、ごま油を回しいれてコゲメをつけます。
出来上がり〜
餃子は、手軽で美味しいわ〜
娘が食べないので、15個のみね。
ジャイアンツの勝利に押してくれ
↓
2013年08月31日
ユーミン・コンサートツアー2013〜2014日程発表
posted by A64@店長 at 11:00
| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く