昨日は、横田流フィッティング術・東京セミナーを川口リリアでやってきました。
まあ、いつものところ・・・・
リリアは、駅隣接で、改札口からなんと1分もあればついてしまう好立地。
値段も安いし、こちら方面のセミナーは、ここがいいよね・・・・
さて、 朝は10時スタートです。
挨拶からはじまり・・・・・
テキストを使ったフィッティングの流れやポイントの解説
実演でフルフィッティング
ここまでが、だいたい1時間。
午前の残りの1時間は、実習1で、クリングスの上下、前後、左右の移動方法、モダンの屈折点の作り方と移動方法、基本的な前傾角の調整を学びます。
そんで、1時間のランチ休憩。
リリア1階の喫茶でオムライス。
まあまあ、美味しいよ〜
さて、午後からはフィッティング実習。
いつものようにくじ引きでパートナーを決めます。
ただ、横田流の初学者が固まってしまよりも、グループに受講経験豊富な人がいた方が、なにかとやりやすいので、まずは、テーブルリーダーを決めて、残りの2〜3名をくじ引きにしました。
これは、なかなかナイスでした。
そして、タイマーを使って、時間いっぱいの夕方4時半までびっしりと実習です。
経験何十年のベテランでも、大汗かきながらアップアップ・・・・
パーフェクトを目指すので、おまけは無しです・・・・・
最後に挨拶・・・
そして、時間終了・・・・・
昨日は、暑さのせいか・・・・
今回は、新たな認定フィッターは誕生しませんでした。
ちょっと残念・・・・・
受講されたみなさん、また頑張りましょう〜
さて、一所懸命勉強したあとは、一生懸命飲んだくれましょう。
横田流のセミナー後の懇親会と云えば・・・・・
もちろんしゃぶしゃぶ温野菜。
そんじゃ、お約束行きますよ〜〜
セミナーお疲れ様でした〜乾杯!!!!
ひやぁぁぁぁぁぁ・・・・・!!!!!
うめぇぇぇぇぇぇ・・・・・!!!!!
鍋は火鍋だよ・・・・
懇親会参加は、20名受講中13名+我々2人。
毎回、多くの方が参加します。
懇親会1次会の参加のみなさん、お疲れ様でした〜〜
でだ・・・・・
この時点で夜8時。
アル中が、このまま帰るはずがないでしょ・・・・
温野菜のそばの魚民にレッツゴ〜〜
食い過ぎた・・・・
最後まで飲んだくれたのは、8名。
ほんとにお疲れ様でした〜〜
またやりましょう〜
セミナー無事終えたんで押してくれ
↓