セミナー当日の朝です。
おはようございます・・・・・
おはようございます・・・・・

宮崎の空は晴れています。
それで・・・・・
このホテルは、国道10号線沿いにあります。

それで・・・・・
車のスピードが出る片道3車線。
寝る時は、酔っていたので、スグに寝られたけど、朝の3時50分に、車の騒音で目が覚めた・・・
信号がすぐそばにあって、それが赤の時は、車が止まるのでまあまあ静かだけど、青になると、スピードが出たままで、どんどん通る。
車のスピードが出る片道3車線。
寝る時は、酔っていたので、スグに寝られたけど、朝の3時50分に、車の騒音で目が覚めた・・・
信号がすぐそばにあって、それが赤の時は、車が止まるのでまあまあ静かだけど、青になると、スピードが出たままで、どんどん通る。
しゅぅぅぅぅぅぅんんん・・・・・・って音!
もう、うるさい!!!!!!
くそぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
これじゃ、寝られない!!!!!
ホテル自体は、良いホテルだと思うし、それ以外は云う事なし。・
これが、夜なら部屋を替えてもらうけど、すでに明け方の4時。
今から替えてもらうもの、あまりにも面倒・・・・
このまま、我慢しかない・・・・・
ほとんど寝れずに・・・・・日の出を迎えました。
人生、楽じゃないな・・・・・
このまま、我慢しかない・・・・・
ほとんど寝れずに・・・・・日の出を迎えました。
人生、楽じゃないな・・・・・
7時過ぎには、朝食会場へ・・・・・

地元名産もあって、結構美味しい。

カレーも食べたしね。
セミナーは、9時集合なんで、10分前に会場に到着。
宮崎県婦人会館です。

ユースホステル内ですね。
セミナーの看板。

押すと壊れてしまうそうです・・・・笑

準備して

午前中は、まずは挨拶、座学

それから、その座学でやったことを実演で見せます。

午後の後半は基礎的な実習です。

今回は、京都高島屋メガネサロンの崎谷ゴールドフィッターがアシスタントコーチに応援に来てくれているので、20名の受講ですが、なんとかこなせています。

そんで、お昼ご飯は、宮崎名物チキン南蛮。

550円也・・・・・
美味しかった・・・・
午後からは実践的実習です。
2〜3人1組で、どんどんやっていきますよ〜















夕方4時半までしっかりやりました。
20名の受講だと、やっぱりキツイ・・・・・
なんとは、みんなに上手になってもらいらいから、全力なのよ・・・
もうね・・・・・
倒れそうなぐらいスタミナ消費・・・・
懇親会は、いつもは飲んくれるんだけど、飛行機の時間の都合で40〜50分ぐらいしかとれずに、近所の喫茶店でコーヒーのみにしました。

ここから空港までは、メガネの三城・延岡店の川並さんが、空港まで送ってくれました。
崎谷さんも、同じ時刻の飛行機だったので一緒に・・・・
最後に、川並さんの自撮り・・・・パシャリ!

ありがとうございました。
以上で、宮崎一般セミナー関連完了。
体力の限界。
5週連続セミナーの4週目。
頭もおかしくなり始めてるし(←元々だろ!)、しかも今回は寝不足。
飛行機の機内に入ったら、離陸も記憶にないぐらい気絶状態で寝てました。
長生きはできそうにありません・・・・・
今日も読んだら押してくれ
↓