ハワイから帰ってきたと思ったら、今は、大阪にいます。
2017年度の、初のセミナーは大阪2DAYSエキスパートセミナー。
ハワイで、遊びすぎちゃったから、沢山しごとしないとね・・・・
そんな話を書いていきますね。
2017年度の、初のセミナーは大阪2DAYSエキスパートセミナー。
ハワイで、遊びすぎちゃったから、沢山しごとしないとね・・・・
そんな話を書いていきますね。
前夜祭
火曜日の夕方15時半頃にお店を早退して、成田空港へ向かいます。
まただよ・・・・
また成田だ!!!!

なんで羽田じゃないのか?って思うだろうけど、これで3度目の成田〜伊丹線。
この航路は、飛行機を国際線機材を使うので、クラスJの値段(普通席よりも1,000円高いだけ)で、国際線機材のビジネスクラスの席にすわれるのさ。
上手くいけば、スカイスィートのフルフラット。さらに上手くいくと・・・・
なんと、ファーストクラスの席も、クラスJの値段で座れるのさ・・・
前回、前々回と、ファーストクラスには座れなかったので、今回は3度目のチャレンジです。
ちなみに、前々回はファーストクラスの無い機材だった。
前回は、満席だった・・・・・そんなもんです。
さて、成田空港までは、日暮里から京成スカイライナーで一駅。

広い足元の車両で、約30分でJALの成田空港第2ビルです。
到着〜〜
昔はパスポート拝見のコーナー

チェックインカウンターで、ファーストクラスに変更を希望を申し出てみるが、今はブロックになっているみたいで、直前で空いていれば・・・・と、リクエストしてもらった。

たぶんだが、もっと上級会員の希望がある場合は、そちらを優先すると思われます。
私は、サファイヤなので、真ん中・・・・・
あとは祈るしかない・・・・
それで実は、この機材は遅延だそうだ・・・・

20分ね・・・・

あぁ〜あ・・・・・
まあ、その分、さくらラウンジでゆっくりしよう・・・・

入口です。

フードコーナー。

成田空港の国内線さくらラウンジは、国内線では珍しくパンが置いてある。
シナモンロールとカップケーキ。

こっちはサンドイッチだ。

ありがたい。
ビールを飲もう・・・・

あれ・・・・・

これでストップだ・・・・
なんか、ビールサーバーが調子悪いらしく、ちびった・・・(笑)
そんじゃ、お約束いきましょう〜〜
ちびったビールで大阪行くぜ〜乾杯!!!!!

ひやぁぁぁぁぁぁ・・・・!!!!!!
うめぇぇぇぇぇぇ・・・・!!!!!!
こんな感じで飲んだくれ〜〜
そして、2杯目のビールは・・・・・

大丈夫だった。(笑)
そんじゃ、またまたお約束いきましょう〜〜
ビール最高〜!!!!乾杯!!!!!

ひやぁぁぁぁぁぁ・・・・!!!!!!
うめぇぇぇぇぇぇ・・・・!!!!!!
時間を調整しながら、搭乗口へ・・・・
チェックインカウンターでは、ファーストクラスにアップグレードできるときは、搭乗前にお呼び出します・・・・との事。
その呼び出しがない・・・・
あぁぁ・・・・
期待したが、今回も、ダメか・・・・・
人生甘くないな・・・・
また、3月の大阪もこの機体を予約しているので、またチャレンジします。
一度ぐらいは、乗ってみたいものね・・・・・
JGCの恩恵をいただけます。

そんで搭乗・・・・

これがファーストクラスのシートだ。

座りたかったなぁ・・・・・
まあ、いいさ、しょうがない。
3月は座れますように・・・・
そして、私の席はビジネスクラス。

スカイスィートってタイプで、ビジネスクラスでも、横幅が広くフルフラットタイプ。

特に窓際なので、個室感おおありだね。
足元は、もう、広々過ぎる・・・・

ちょっと倒してみるね。

シートは、いろいろとアレンジできる。

コントローラーは液晶で、なんだかわからない・・・

モニターは、超大型。

これは迫力あるわ・・・
もうね・・・・・
ずっと乗っていたい(笑)
と、思ていたら、出発が遅れ・・・・
しかも、伊丹空港の混雑で、上空待機になり、結構乗っていたよ・・・・
伊丹空港に着いたのは20時40分過ぎ。
お腹空いた・・・・・
何食べようか・・・

メニューを見ると・・・・

カレー南蛮がおいしそうだ。
寒いしね。温まろう。

結構美味しいかった・・・・
伊丹空港からは、リムジンバスにて、なんば経由で心斎橋のホテル日航大阪へ・・・・

大阪の定宿は、このホテル。

ベッドも広く、布団もいい。

一番好きなところは、安心できるってことさ。

水回りもキレイだし。

オシャレね・・・・

さてさて、私はこのホテルのファウンテンズクラブのメンバーなので、宿泊ごとに、ウェルカムドリンク券をもらえる。

31階のBARに行こう・・・・・

ショートカクテルのホワイトレディーで乾杯さ・・・・

独り飲みは、ちょっと残念だけどね・・・・・
飲んだら、部屋にもどっとお風呂。

バブだ・・・・(笑)
それで、私はワインが好きなので、大抵のホテルでは、ワイングラスをリクエストする。
実は、このワイングラスで、ホテルの本気度がわかる。
ここは、レストランで使用してる様なちゃんとしたワイングラスを用意してくれた。

ホテルによっては100円均一のワイングラスを使ってるからね・・・・

そんじゃ、最後に部屋飲みして、酔ったら寝るわ・・・・

おやすみなさい・・・
今日も読んだら押してくれ
↓