セミナー1日目
おはようございます。
セントレア地方は、晴れてます。

朝6時ぐらいの、窓からの景色なんだけど、朝焼けがすんごく素敵だったよ。
しかも、三日月のお月様。
なんか、良い事ありそうな・・・
そんな気になりました。
今回は、マリオット系のホテルなので、朝食がサービスで付いてくる。
沢山あって美味しそうなんだけど、セミナーあるから、ほんの軽めにね。
食べたら、会場に向かうわけだけど、このホテルから、セミナー会場までは1時間近くかかる。
この通路を使って、空港駅まで、あるいて5〜6分かな。
8:00発の名鉄ミュースカイ(特急)で41分で、名鉄名古屋駅です。
そんで8:50発の、あおなみ線の乗って、小本駅までレッツゴ〜
駅前の、このビルの3階が、セミナー会場です。
それでね。
今、作ってるテキストのあとがきの写真なんだけど、評判が悪い。
年寄りに見えるとの事で、磯矢君が、ちゃんと撮影してくることになって、撮影タイム。
こんな感じの写真になった。

前回よりは、ずっといい。
さて、撮影タイムが終わったら、セミナー開始。
本日の組み合わせ表ね。
鶴瓶がいるな・・・・
そうそう、名古屋セミナー1日目は、年に1度のゴールドフィッター特別セミナーです。

横田流のゴールドフィッターは、8名いるけど、2名が欠席で6人でやりました。
ランチは、もちろんアレだよ・・・
インディアンスパゲッティー。

太麺に、カレーソースが掛かっているスパゲッティーに、ご飯、味噌汁、たくあん。
これを、箸で食べる。
名古屋のジャンクフードだな。

格別に、美味しい・・・ってわけじゃないけど、折角の名古屋。
ご当地の味を楽しまなきゃね。
午後も、しっかりやっていきます。

そして、セミナー終了。
今回は、4名は、同じフレームを使って、仕上がりを見ていきます。

いわゆる検証時間ね。
検証時間だけでも40分近くやってたかな・・・・
結構、じっくりやってた。
1人1人丁寧に検証するからね。

ゴールドフィッターなので、仕上がって当然ですが、それでも、ムラがでますね。
でも、すんごく楽しいのよね。
さて、セミナーが終われば懇親会。
今回は、中華の萬珍館にしました。
前菜。
肉と野菜の炒めもの。
唐揚げ。
八宝菜みたいなもの。
おじさんの集まりだよなぁ・・・・
マーボー豆腐。
何かの野菜の炒めもの。
フカヒレスープ。
チャーハン。
デザートの杏仁豆腐。
皆さん、お疲れさまでした〜〜
さて、時間は19時過ぎ。
2次会に行こう。
もんじゃ焼きへ・・・・・
そんじゃ、お約束いきましょう〜
名古屋ゴールドフィッター特別セミナー乾杯!!!!

ひやぁぁぁぁぁぁぁ・・・・!!!!
うめぇぇぇぇぇぇぇ・・・・!!!!
もんじゃ焼き〜〜
清水さんが、もんじゃ奉行なので、面倒をみてくれます。
4種類のもんじゃを食べました。
お疲れさまでした〜〜
最後は、コメダで反省会。

くたくたな1日だった・・・・
ホテルに戻ろう・・・・
名古屋2晩目は、なんと贅沢にマリオット。
180cmのWベット。

部屋は、35階で、素晴らしい。
風呂に入って、まったりだ。
酔ったら寝よう。
おやすみなさい。
今日も読んだら押してくれ
↓
posted by A64@店長 at 13:41
|
Comment(0)
|
日記