おはようございます。
セミナー当日の朝です。
セミナー当日の朝です。

晴れて良かった〜〜
今回の会場なんだけどね。
私は全国のいろいろな場所でセミナーをやっていますが、ホテルから会場まで、一番近いのが、この松本です。
歩いて3分。
だから、楽なのよ・・・・・
一番遠いのが、地元東京セミナー。
あまりの遠さと、満員電車が嫌なので、最近では赤羽のホテルに泊まっちゃうもんね。
そんで、会場のJA松本市。

今回の受講は11名で、新規の人が5人いたので、午前9時20分頃から10時頃まで予習会をやりました。
セミナー自体は10時スタート。
まずは、挨拶と本日のメニューの説明などをね。

そして座学

実演を見せて、仕上がりを、受講者達に見てもらいます。

ここまでが1時間弱。
午前の後半は、基礎的実習。

松本は、認定フィッターが白鳥さんがいるので、コーチ役をお願いしました。
これで、午前はおしまい。
ランチは近所の餃子の王将。

ラーメンセットね。
午後からは、2〜3人1組になっての実習です。










16時半までの終了まで、バッチリやりました。
セミナーが終われば、もちろん懇親会。
坐和民だよ〜

そんじゃ、お約束いきましょう〜〜
松本一般セミナーに乾杯!!!!

ひやぁぁぁぁ・・・・!!!!
うめぇぇぇぇ・・・・!!!!
お通し

サラダ

肉鍋

サバのなにか

フライドポテト

肉が美味しそうになってきた。

サクラエビとしらすのピザ

鍋の〆のご飯。

馬肉のお寿司

3時間飲み放題だったので、飲んだし、くたびれた〜〜
以上で、松本セミナー関連、全て終了。
11名と、人数が少なく、新し人もフレンドリーで楽しめました。
松本は、今年秋にもエキスパートコースを予定していますので、長野の皆さん、がんばりましょう〜〜
特急「しなの」で帰還します・・・・・

松本バイバイ・・・・
今朝の大宮公園のボート池

今日も読んだら押してくれ
↓